スポンサーリンク
5月31日の記事

最近
ブログお休みしてるんですか?
と、声をかけていただきました(^_^)
そんなお声かけが嬉しいです♬
ちょうど3年前の今日
アメーバブログの『乳がん編』を始めたので、リンクを載せますね(^_^)
http://ameblo.jp/suzuhayakarenmom/entry-11866579291.html
明日から6月ですね〜☀︎
暑いはずです。
ちなみに
わたしの空いている日は
ラインかメッセンジャー
ショートメールで
お尋ねくださいね(^_^)
LINE IDはt_t_s_h_k
携帯番号は 08052903173 です。
ご連絡、ご相談
お待ちしています(╹◡╹)
ランチにお茶、行きましょう♬
お久しぶりです(╹◡╹)
昨日は母の日でしたね〜♬
久しぶりのひだっちブログです。

四月に入り
保険会社各社様
色々と様変わりしつつあるようです。
普通に暮らしていると
わからないようなことかもしれませんが。
今日は、先日ご紹介いただいた方から、
保険ご加入の申し込みを頂きました。
ご紹介いただけるなんて
本当に光栄なことです(╹◡╹)
感謝感激です♬
なぜご紹介いただけるのか?
これは保険に限らず
理由があるはずですよね?
逆に、ご紹介が出ないのは
なぜでしょうか?
そんなお話を聞いてみたい方は
お茶でもしながら語りましょう(^.^)
ではまた次回の更新まで〜♬
久しぶりのひだっちブログです。

四月に入り
保険会社各社様
色々と様変わりしつつあるようです。
普通に暮らしていると
わからないようなことかもしれませんが。
今日は、先日ご紹介いただいた方から、
保険ご加入の申し込みを頂きました。
ご紹介いただけるなんて
本当に光栄なことです(╹◡╹)
感謝感激です♬
なぜご紹介いただけるのか?
これは保険に限らず
理由があるはずですよね?
逆に、ご紹介が出ないのは
なぜでしょうか?
そんなお話を聞いてみたい方は
お茶でもしながら語りましょう(^.^)
ではまた次回の更新まで〜♬
ドリコミュ

ドリコミュに参加してきました✩⃛ೄ
ドリームコミュニティ
なんて素敵な名前✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
一人起業の私が探していたのは
この空間だったのかも!
と思いました✩⃛ೄ
会いたい人にも会えたし
また、新たにお知り合いも増えました❅*॰ॱ
少しでも興味があったら
参加してみると良いですよ
そして会が終わり、
今回はお話できなかった方が近づいてきて
「ひだっちブログの保険の田中さんですか?」
と、声をかけてくださいました✩⃛ೄ
嬉しかった〜(๑><๑)
ちゃんと、読んでくださっていたなんて
感激です♡
また頑張ろうって思わせてもらいました〜♡
来月も参加します\('ω`)」
その68 いまさらですが

グレイス保険たなかを立ち上げて
もうすぐ半年。
今更ながら
バッグを新調しました✩⃛ೄ
本当は黒以外を探していたし
激安なバッグだけど
今の私には丁度いいと思って買いました(*´艸`)
すごーく使いやすそう!
一目惚れでした♥
もっと頑張れるようになったら
その時にはまたそれなりのバッグを買うために
今は、このバッグで行きたいと思います.☆.。.:*・°
昨日締切が終わり、今日はその決済などを済ませ、
思いが伝わって嬉しかったし
先日受けた試験も合格したので
いい気分のその足で買いに行きました(*´꒳`*)
また来月も早々にご予約いただいているので
この調子でがんばりまーす(ง •̀_•́)ง
応援いただいた皆様
本当にありがとうございます.☆.。.:*・°
その62 高額療養費制度が変わります

8月から
高額療養費制度が変わり
70歳以上の負担額が上がりますね。
昔は、医療費の負担額が、1割だったのに
いつの間にか3割負担になったりして
どんどん負担額が上がっています。
70歳…。
その年齢で働いている人は良いですが
働くことが出来ていなかったら
どうなんでしょうか。
働く場所がなかったら…?
若いうちに備えられていれば安心ですね.☆.。.:*・°
一緒にかんがえませんか?
その61 セルフメディケーション税制

最近、食を見直し始めたばかりの たなかです✩⃛ೄ
ご飯に麦を混ぜたり、
手作り味噌を仕込んだり☆。.:*・゜
病気をしてから気にするようにはなりましたが、
どうしたらよいかわからず。
そうしていたら、ちゃんとご縁があり
情報は入ってくるものですね(*´╰╯`๓)♬
さてさて
最近よくTVなどで紹介されている
「セルフメディケーション税制」
知っていますか?
市販薬を買った時に、パッケージにマークがついているものがあれば、領収証を取っておけば、
確定申告で税金が控除されるシステムです。
ぜひ、利用したいです☆。.:*・゜
次回は、今年8月から変更になる
「高額療養費制度」について
触れたいと思います。
その60

今日は仕事始めでした✩⃛ೄ
年末に買ったアクセサリーを着けて行きました。
Facebookで見つけて
すぐ連絡して
作って頂いたものです☆。.:*・゜
今日のご夫妻も素敵で
お宅も素敵で
幸せを分けてもらって
りんごまで分けてもらって
良いスタートが切れました(*´艸`)
今日のお客様も、
アクセサリーを作ってくださった方も、
私が休職中に知り合った方。
そういう方とこうして繋がる嬉しさ✩⃛ೄ
あの時、ふせっていなくてよかったな、と
つくづく感じた日になりました☆。.:*・゜
今年も頑張ります♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*
その59 業界試験

今日は生命保険業界試験の中の
生命保険大学の
「企業向け保険商品とコンサルティング」を
受験しました✩⃛ೄ
同業者の方なら、
この業界にいて今更?
と思われる方もみえるかもしれないですが
初めて入社した保険会社の高山営業所では
当時、生命保険大学課程を受験する人がいなくて、
スルーされていたので、受け損なったまま退職しました。
そして転職先では、受験が当たり前だったんですが、受験途中、6科目ある中のあと1教科、というところで、病気のため休職になったので
今やっと受験できました☆。.:*・゜
休職から3年目にして
やっと、でした( *´︶`*)
自己採点では合格☆。.:*・゜
1月6日にして、やっとお正月気分が味わえました✩⃛ೄ