スポンサーリンク
聖書は宗教書ではない

何度も読み返す本No.1の
「聖書に隠された成功法則」があります。
ノンクリスチャンの方が書かれたものです。
○o。..:*・・*:..。o○
聖書は宗教書ではありません。
聖書は人生の指南書であり、
普遍的な法則と価値について書かれたものです。
宗教は人を束縛するものですが、
聖書は人を自由にするものです。
○o。..:*・・*:..。o○
なるほど!と思いました(☆∀☆)
多くの著名人が
聖書を読んでいるわけがわかります。
クリスチャンにならなくても良いけど、
聖書は読んだ方がいいかもしれないです♪
聖書の前に、まずは、この本おすすめです♪
感謝

昨日、今日は
いつも可愛がっていただいている
飛山窯さんへ
夏休み子ども陶芸体験に参加しました♬
1日目は次女と制作側で、
2日目はベビーシッターの予定が、
訳あって
アシスタントのような役回りに(≧∇≦)
陶芸2回しかやったことないので
見よう見まねでしたが…。
なんとか無事に終わり、
1日目は先生の手料理を
2日目は素麺をお土産にいただきました。
午前中で体験は終わったので
午後からは、小学校へ次女の懇談に行き、
夕方からは仕事もして来ました。
そして帰路に向かおうとした8時頃、
飛山窯の先生からお電話があり、
わざわざお礼を言われました。
昨日も、つい先日、仕事を紹介した方からお電話があり、それもお礼の電話でした。
わざわざお電話下さった御二方とも、
人生で成功されていらっしゃいます。
なるほど、こういうところなんだな、と
気づかされました。
もうすっかりお礼されていた気分だったのに、わざわざ重ねてのお礼で、
清々しい気分になりました。
そんな御二方とお近づきになれた事に
感謝です(^-^)
タグ :飛山窯
その61 セルフメディケーション税制

最近、食を見直し始めたばかりの たなかです✩⃛ೄ
ご飯に麦を混ぜたり、
手作り味噌を仕込んだり☆。.:*・゜
病気をしてから気にするようにはなりましたが、
どうしたらよいかわからず。
そうしていたら、ちゃんとご縁があり
情報は入ってくるものですね(*´╰╯`๓)♬
さてさて
最近よくTVなどで紹介されている
「セルフメディケーション税制」
知っていますか?
市販薬を買った時に、パッケージにマークがついているものがあれば、領収証を取っておけば、
確定申告で税金が控除されるシステムです。
ぜひ、利用したいです☆。.:*・゜
次回は、今年8月から変更になる
「高額療養費制度」について
触れたいと思います。