スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

その12 ガン経験者の私でも入れる保険☆。.:*・゜

自分自身が乳がんの手術から
2年3ヵ月が経とうとしていますが
いまだに、体を気遣ってくださる方がいます。
ありがたいです☆。.:*・゜

実は
私が闘病している間に
色々な手違いがあり、私の保険は失効してしまったので、今.私は無保険なんです(´•ω•̥`)
怖いでしょう!?

私もうっかりしてましたけど
その時のショックと来たら…(|| ゚Д゚)

当時のその会社の所長さんは
とても親身にしてくれたし
自分のことのように取り合ってくれて
私は諦めもついたし
起きたことは仕方ないとして…

でも、その後のその会社の社員の対応…

ないわ(-_-)ウーム

ここにはかけないけど
つい最近も会ったのに…

ないわ〜(-_-)ウーム


でも、ショックの真っ只中救ってくれたのが
今の会社なんです★・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ガンになった私でも
加入できる保険があったんです☆。.:*・゜

あと、2年9ヵ月、再発しなかったら入れるので
入れたらパーティですヾ(*´ω`*)ノ

入れたという事は
再発もなかった、ということなんで
お祝いします(๑•ᴗ•๑)♡

分かちあってくださる方募集中☆。.:*・゜


  

その11 私の保険販売可能範囲

今日は台風で、でかける用事をキャンセルし
事務仕事をしています☆。.:*・゜

今更ですが
注文していた表札のレイアウトが
メールで届いていたので
何度かやりとりをして決めまし(๑•ᴗ•๑)♡



保険て、固いイメージがあるかな?
と思ったので、可愛い感じにしてみました。

最近質問があったのですが
保険相談について
「他県でも相談できますか?」

もちろん!!できますよ〜ヾ(*´ω`*)ノ

迷われている方は、まずは
メールくださいね☆。.:*・゜





  

その10 情報格差、思考格差が資産の格差に!?

今日は、私のもう一つの仕事の
社長に、初めて会ってきました★・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

情報を下さった仲間に
連れて行ってくれた仲間に
一緒に行ってくれた仲間に感謝です(๑•ᴗ•๑)♡



良い情報を持ってきてくれる人と出会い
それをチャンスと捉えられるか?

良い情報に思えず、チャンスとも気づかないか?

受け取る側の気持ちもあるけど
伝え方もあるんでしょうね。

情報格差、思考格差が、資産の格差になってしまったら…

格差社会と言われる昨今
素直に受け取る気持ちが大切だな、って思います。

自分には必要じゃないと思う情報について
誹謗中傷を言うような方がみえますが
私はそうならないようにしようとも思います☆。.:*・゜

根拠のない情報は流さないようにしたいですね。

私は良い情報を持って、日々動いていますよ〜☆。.:*・゜








  

その9 社名はどうやって決めましたか?

自営業の方
会社名はどうやってつけましたか?

私は
ギリギリまで迷いに迷い
結局は「社名ネット」なんて言うアプリに頼ってしまいました(≧ω≦。)



最初はなじまないものも
日々届く郵便物を見たりしてるうちに
なじむものですね。

子供に名前を付けた時も
最初は「これでよかったのかなぁ?」なんて
考えてしまいましたけど
同じ感覚です。

皆さんの名前の由来も気になるところです。

今はボチボチなお仕事ですが、
ゆくゆくは仲間を増やしたり、
子供に継いでもらう?なんて考えています。

社名占いによると、
いい感じに行きそうでワクワクです(๑•ᴗ•๑)♡

この方なら、と思う仲間が
増えますように★・。・゚゚・*:.。..。.:*

  

今日のお客様☆彡感慨深い★・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ その3

今日は、約20年くらい
生命保険には入れなかった、入れないと思っていた方からのご契約をお預かりしました☆。.:*・゜

「こんな日がやってくるとは」

と、とても喜んでいただき
私も嬉しかったです(๑•ᴗ•๑)♡

私も、とある保険に入っていたのですが
色々手違いがあり、その保険が失効してしまったのですが、当時まだ乳がんの治療から一年ちょっとしかたっていなかったので復活ができず、
その日は身震いして泣きました(;▽;)

保険が失効してしまうと
病気があった場合、復活困難なんです。

そんな時、以前からお誘いいただいていた保険会社の方から電話があり、一部始終を話したところ
「田中さんの場合でも、うちなら、病気から5年経過すれば入れる可能性がある保険がありますよ。」
と、神のような言葉が☆。.:*・゜

今すぐは入れなくても、入れる可能性がある!

それだけで精神的に救われました(;▽;)

そんなことを思い出しながらの今日のお申し込み。

「私が入れるようになったらお祝いだね」
なんていいながら、感慨深かったです。

今日のお客様も、なんという偶然か
私と同じ会社の保険が失効した経験があり
持病のため復活できなかったところまで同じ。

でも、今となっては、その会社とは縁が薄かったんでしょうね。
それで病気が縁を絶ったのかもしれません。

必要なものは、ちゃんと残っていくものですね。

私も5年間、病気が再発しないよう
心から願います。
それまであと、約3年頑張ります(๑•ᴗ•๑)♡


  

グレイス(GRACE)の意味 その2


グレイス保険のグレイスってどういう意味ですか❓

と質問があったので
理由を少し。

2年前の9月に、飛騨高山教会の御縁で
ゴスペルを始めました
誰に誘われたわけでもなく
ただなんとなく教会で賛美歌を歌いたくて
行ってみたら高山ゴスペルクワイアがあり、
即入会☆。.:*・゜

毎月1度、岡崎から先生がみえて
ゴスペルワークショップがあり、
さらに、次女が名古屋でのキッズクワイアオーディションを受けることになった会場が
「名古屋グレイス教会」でした。

クリスチャンではないけれど、
飛騨高山でも、グレイスでも、教会に行くと、
いつも温かく迎えてもらえ、
さらにゴスペルのワクワクドキドキ感に
すっかりハマりました

ゴスペルを始めた当時は、乳がんの治療のため、
抗がん剤による副作用で髪が抜け、
「これから自分はどうなるんだろう」
という不安に打ちひしがれていた頃で、
ゴスペルに、かなり、本当にかなり
救われました。
単なる趣味ではなく、生きていく糧でした。

おかげで今では以前より(?)元気になり
そんな思いは頭のどこかにあったのですが、
保険代理店を始めるにあたり
社名診断で大大吉だったこともあり
「グレイス」の名前をいただきました
名前にあやかり、誰でも気軽に、グレイスに集まっていただけるような雰囲気作りを心掛けます。

最初は「保険オフィスたなか」
にしようとおもったけど、岐阜管内に
既に同名の代理店があったので
やっぱり「グレイス」をつける運命だったかな

何か悩み、不安があったり
なにか新しいことをやってみたい方
ゴスペル見学に来てください。
いつでもwelcomeです

また、おいおい、なぜ保険の世界へ❓
などお話していきたいと思います




  

グレイス保険たなかです その1

ひだっちブログ始めました

2016年8月4日に、
生命保険代理店として開業したばかりですが、
保険会社は日本社、外資系勤務の経験があり、
自分自身が2014年6月に乳がん手術、闘病を経て思ったことなどを書き留めていこうと思います。

どなたかの参考になれば幸いです