スポンサーリンク
ご紹介に感謝☆彡

今週は二日続けて
ご紹介いただいた方と初対面での
お仕事がありました。
それぞれにお悩みは違いますが
お悩みの原因は
書類にすることで明確になるし、
解決策も見えてきます♪
保険に入りすぎているのかどうか、
思っていたのとは合っているのか、
早めに気づかれて良かったです(^^)
保険料は高いけど
やめない方が良い保険もあれば、
終身保障だと思っていたら
65歳で切れてしまうものがあったり…。
先日びっくりしたのが、
「もう歳だから、保険はいらないかと解約した」と言っていた方がいらっしゃったこと。
それを、入院中の病室で、後悔の念で話されていたこと…。
担当者がいれば、最低限の保障ででも、
続けた方がいいと言うようなアドバイスが受けられたんじゃないかと思うので、私も今となってはどうすることも出来ず、残念です。
気が気じゃなくて、入院中も休まらないとのことでした。
そうならないためにも
保険料を払うのが大変になったり、
疑問がある場合は、ご相談下さいね(^^)
解決策が見つかると思います。
8月8日の記事
最近、同業者の方々と会う機会が重なりました。
同業者の方からお客様をご紹介いただいたり、こちらからも、わたしが扱っていない保険の場合は、他の保険担当の方に紹介させていただいたり、ベストなアドバイスができる体制を整えています(^。^)
お食事をしたり、
保険内容の研究をしたり…。
色々な商品があって
興味深いです( •˓◞•̀ )
そんな中、いつもいつも思うのが、
テレビのイメージでなんとなく加入されていたり、勧められるままに加入されていたりする方が多いんですよね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
怖いです(๑˃̵ᴗ˂̵)
入っているからいいか、と
後回しになってしまいがちな保険ですが、
いざという時に
「こんなはずじゃなかった!」とか、
病歴があって見直しがでないと言われ、
仕方なく高い保険に入り続けていたり…
わたしは、まず、保険の内容を確認させていただいて、ご本人に合っているのか、
思っていた内容なのかを
アドバイスさせていただいています。

お客様から、KAWAMURAさんのケーキを
いただきました(^。^)
天満神社のお隣、旧41号線沿いです♬
同業者の方からお客様をご紹介いただいたり、こちらからも、わたしが扱っていない保険の場合は、他の保険担当の方に紹介させていただいたり、ベストなアドバイスができる体制を整えています(^。^)
お食事をしたり、
保険内容の研究をしたり…。
色々な商品があって
興味深いです( •˓◞•̀ )
そんな中、いつもいつも思うのが、
テレビのイメージでなんとなく加入されていたり、勧められるままに加入されていたりする方が多いんですよね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
怖いです(๑˃̵ᴗ˂̵)
入っているからいいか、と
後回しになってしまいがちな保険ですが、
いざという時に
「こんなはずじゃなかった!」とか、
病歴があって見直しがでないと言われ、
仕方なく高い保険に入り続けていたり…
わたしは、まず、保険の内容を確認させていただいて、ご本人に合っているのか、
思っていた内容なのかを
アドバイスさせていただいています。

お客様から、KAWAMURAさんのケーキを
いただきました(^。^)
天満神社のお隣、旧41号線沿いです♬
祝1周年㊗️

おかげさまで
本日、グレイス保険たなか
1周年を迎えましたʚ◡̈⃝ɞ
関わってくださった皆々様
ありがとうございます。
1年をふりかえり
今日からまた頑張ります^_−☆
今夜は、何も知らずにたまたま別件でお誘いいただいた素敵な方と、お食事会です♬
新商品も発売されたし、
パワーアップの予感(╹◡╹)
今後ともよろしくお願いします♬
感謝

昨日、今日は
いつも可愛がっていただいている
飛山窯さんへ
夏休み子ども陶芸体験に参加しました♬
1日目は次女と制作側で、
2日目はベビーシッターの予定が、
訳あって
アシスタントのような役回りに(≧∇≦)
陶芸2回しかやったことないので
見よう見まねでしたが…。
なんとか無事に終わり、
1日目は先生の手料理を
2日目は素麺をお土産にいただきました。
午前中で体験は終わったので
午後からは、小学校へ次女の懇談に行き、
夕方からは仕事もして来ました。
そして帰路に向かおうとした8時頃、
飛山窯の先生からお電話があり、
わざわざお礼を言われました。
昨日も、つい先日、仕事を紹介した方からお電話があり、それもお礼の電話でした。
わざわざお電話下さった御二方とも、
人生で成功されていらっしゃいます。
なるほど、こういうところなんだな、と
気づかされました。
もうすっかりお礼されていた気分だったのに、わざわざ重ねてのお礼で、
清々しい気分になりました。
そんな御二方とお近づきになれた事に
感謝です(^-^)
タグ :飛山窯
5月31日の記事

最近
ブログお休みしてるんですか?
と、声をかけていただきました(^_^)
そんなお声かけが嬉しいです♬
ちょうど3年前の今日
アメーバブログの『乳がん編』を始めたので、リンクを載せますね(^_^)
http://ameblo.jp/suzuhayakarenmom/entry-11866579291.html
明日から6月ですね〜☀︎
暑いはずです。
ちなみに
わたしの空いている日は
ラインかメッセンジャー
ショートメールで
お尋ねくださいね(^_^)
LINE IDはt_t_s_h_k
携帯番号は 08052903173 です。
ご連絡、ご相談
お待ちしています(╹◡╹)
ランチにお茶、行きましょう♬
お久しぶりです(╹◡╹)
昨日は母の日でしたね〜♬
久しぶりのひだっちブログです。

四月に入り
保険会社各社様
色々と様変わりしつつあるようです。
普通に暮らしていると
わからないようなことかもしれませんが。
今日は、先日ご紹介いただいた方から、
保険ご加入の申し込みを頂きました。
ご紹介いただけるなんて
本当に光栄なことです(╹◡╹)
感謝感激です♬
なぜご紹介いただけるのか?
これは保険に限らず
理由があるはずですよね?
逆に、ご紹介が出ないのは
なぜでしょうか?
そんなお話を聞いてみたい方は
お茶でもしながら語りましょう(^.^)
ではまた次回の更新まで〜♬
久しぶりのひだっちブログです。

四月に入り
保険会社各社様
色々と様変わりしつつあるようです。
普通に暮らしていると
わからないようなことかもしれませんが。
今日は、先日ご紹介いただいた方から、
保険ご加入の申し込みを頂きました。
ご紹介いただけるなんて
本当に光栄なことです(╹◡╹)
感謝感激です♬
なぜご紹介いただけるのか?
これは保険に限らず
理由があるはずですよね?
逆に、ご紹介が出ないのは
なぜでしょうか?
そんなお話を聞いてみたい方は
お茶でもしながら語りましょう(^.^)
ではまた次回の更新まで〜♬
ドリコミュ

ドリコミュに参加してきました✩⃛ೄ
ドリームコミュニティ
なんて素敵な名前✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
一人起業の私が探していたのは
この空間だったのかも!
と思いました✩⃛ೄ
会いたい人にも会えたし
また、新たにお知り合いも増えました❅*॰ॱ
少しでも興味があったら
参加してみると良いですよ
そして会が終わり、
今回はお話できなかった方が近づいてきて
「ひだっちブログの保険の田中さんですか?」
と、声をかけてくださいました✩⃛ೄ
嬉しかった〜(๑><๑)
ちゃんと、読んでくださっていたなんて
感激です♡
また頑張ろうって思わせてもらいました〜♡
来月も参加します\('ω`)」
その68 いまさらですが

グレイス保険たなかを立ち上げて
もうすぐ半年。
今更ながら
バッグを新調しました✩⃛ೄ
本当は黒以外を探していたし
激安なバッグだけど
今の私には丁度いいと思って買いました(*´艸`)
すごーく使いやすそう!
一目惚れでした♥
もっと頑張れるようになったら
その時にはまたそれなりのバッグを買うために
今は、このバッグで行きたいと思います.☆.。.:*・°
昨日締切が終わり、今日はその決済などを済ませ、
思いが伝わって嬉しかったし
先日受けた試験も合格したので
いい気分のその足で買いに行きました(*´꒳`*)
また来月も早々にご予約いただいているので
この調子でがんばりまーす(ง •̀_•́)ง
応援いただいた皆様
本当にありがとうございます.☆.。.:*・°
その62 高額療養費制度が変わります

8月から
高額療養費制度が変わり
70歳以上の負担額が上がりますね。
昔は、医療費の負担額が、1割だったのに
いつの間にか3割負担になったりして
どんどん負担額が上がっています。
70歳…。
その年齢で働いている人は良いですが
働くことが出来ていなかったら
どうなんでしょうか。
働く場所がなかったら…?
若いうちに備えられていれば安心ですね.☆.。.:*・°
一緒にかんがえませんか?
その61 セルフメディケーション税制

最近、食を見直し始めたばかりの たなかです✩⃛ೄ
ご飯に麦を混ぜたり、
手作り味噌を仕込んだり☆。.:*・゜
病気をしてから気にするようにはなりましたが、
どうしたらよいかわからず。
そうしていたら、ちゃんとご縁があり
情報は入ってくるものですね(*´╰╯`๓)♬
さてさて
最近よくTVなどで紹介されている
「セルフメディケーション税制」
知っていますか?
市販薬を買った時に、パッケージにマークがついているものがあれば、領収証を取っておけば、
確定申告で税金が控除されるシステムです。
ぜひ、利用したいです☆。.:*・゜
次回は、今年8月から変更になる
「高額療養費制度」について
触れたいと思います。