感謝

感謝
昨日、今日は
いつも可愛がっていただいている
飛山窯さんへ
夏休み子ども陶芸体験に参加しました♬

1日目は次女と制作側で、
2日目はベビーシッターの予定が、
訳あって
アシスタントのような役回りに(≧∇≦)

陶芸2回しかやったことないので
見よう見まねでしたが…。

なんとか無事に終わり、
1日目は先生の手料理を
2日目は素麺をお土産にいただきました。

午前中で体験は終わったので
午後からは、小学校へ次女の懇談に行き、
夕方からは仕事もして来ました。

そして帰路に向かおうとした8時頃、
飛山窯の先生からお電話があり、
わざわざお礼を言われました。

昨日も、つい先日、仕事を紹介した方からお電話があり、それもお礼の電話でした。

わざわざお電話下さった御二方とも、
人生で成功されていらっしゃいます。

なるほど、こういうところなんだな、と
気づかされました。

もうすっかりお礼されていた気分だったのに、わざわざ重ねてのお礼で、
清々しい気分になりました。

そんな御二方とお近づきになれた事に
感謝です(^-^)
スポンサーリンク

タグ :飛山窯
同じカテゴリー(高額療養費制度)の記事画像
あと半年
年末調整
「保険の大切さ」  市民時報
手遅れになる前に!!!
確認出来てよかった〜
皆さんの「今」はいつですか?
同じカテゴリー(高額療養費制度)の記事
 あと半年 (2018-12-19 12:03)
 年末調整 (2018-11-24 09:26)
 「保険の大切さ」 市民時報 (2018-11-14 15:07)
 手遅れになる前に!!! (2018-04-12 10:23)
 確認出来てよかった〜 (2018-02-10 22:11)
 皆さんの「今」はいつですか? (2018-01-26 13:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感謝
    コメント(0)