時間の使い方は命の使い方

婦人之友社の
家事家計講習会
という会に、初めて参加してきました♡
婦人之友社の書籍を使って
日々生活していらっしゃる方の
ステキな実体験を見せていただきました。

片付けのビフォア アフターや
毎日のお弁当作りの工夫
家計簿をつけるコツ
家事と自分時間の作り方のコツなど
知ってるようで後回しにしているような話を聞かせていただいて、とても参考になりました♪


誘ってくださったのは
教会で顔を合わせるだけの方で
そんなにお話もしたことはなかったんですけど、なんとなくピンときたんです。

誘われた先に、何かあるな、って。

そして
やっぱりありました(´∇`)

わたしがずっと会いたかった人が
その会にいたんです♡

以前、保険会社で働いていた時に
乳がんになられて
わたしが給付金の手続きをした方。

そして、わたしが乳がんで療養中に、
1度お電話いただいて、
「わたしも同じ病気になりました」
というお話をしたまま、
元はわたしのお客様ではなかったんで、
わたしが結局退職してからは連絡をすることもなく、年月が経っていました。

ずーっと気になっていたけど
こんな形で会えるとは〜(★‿★)

ピンと来る時には
何かありますね〜♪

ちなみに、モヤっとする時にはいかないことにしています。

行ってよかった〜

お話の中で
時間の使い方は命の使い方
と言われましたが
命である時間を
上手に使っていきたいとおもいました♡



時間の使い方は命の使い方

アメブロもやっています♡
主に、乳がんのことを書いています。
↓↓↓

https://ameblo.jp/suzuhayakarenmom/entry-12331314804.html
スポンサーリンク
同じカテゴリー(保険)の記事画像
がんを経て、保険に入れました☘
投資と節税
緊急小口資金
親子でヘアドネーション
がん経験者でも入れる保険はあります!
あと半年
同じカテゴリー(保険)の記事
 がんを経て、保険に入れました☘ (2020-07-01 14:12)
 投資と節税 (2020-06-17 11:13)
 緊急小口資金 (2020-06-14 19:26)
 親子でヘアドネーション (2019-04-27 18:51)
 がん経験者でも入れる保険はあります! (2019-04-13 21:23)
 あと半年 (2018-12-19 12:03)

Posted by 田中 智子 at ◆2017年11月25日21:06保険ガン乳がん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時間の使い方は命の使い方
    コメント(0)