保障が必要なのか?貯蓄がしたいのか?

グレイス保険たなか
遅ればせながら新年ブログ始動しました。
本年もよろしくお願いします(´∇`)
遅っ!
でも、お仕事はしていましたよ(´ω`)
昨年を振り返って
気になる案件として、
保障が必要で保険に入られているのか?
実は貯蓄がしたいのに、
貯蓄性がかなり低い保険に入られている、
そんな方がいらっしゃいました。
たまたま知り合いに勧められたから
入ってしまい、
思ったのと違うようだけど、
断りきれなくて続けてしまっている、というパターンが多いですね。
それはそれでお付き合いも大切だと思うので、それプラス、貯蓄性の高いものに加入すれば、少しは安心だと思います。
我が家の場合は、
過去の話ですが、
何年も経ってから気づき、あっさり解約をして、貯蓄に回しました(^^)
満期が来た時にガッカリするより
ずっとマシだ!という判断でした。
貯蓄方法は?
保障がどれだけ必要なのか?
保障も貯蓄も一緒にできるのか?
昔入った保険のままでいいの?
などなど、色々な質問を
クリアにしていくお仕事をしています(^^)
昔入ったままで変えない方がよい
お宝保険もあるので、
むやみに解約はしない方が良いので、
そこは要注意です(∂ω∂)
大事なお金、有意義に使いたいですね♪