スポンサーリンク
グレイス(GRACE)の意味 その2

グレイス保険のグレイスってどういう意味ですか❓
と質問があったので
理由を少し。
2年前の9月に、飛騨高山教会の御縁で
ゴスペルを始めました
誰に誘われたわけでもなく
ただなんとなく教会で賛美歌を歌いたくて
行ってみたら高山ゴスペルクワイアがあり、
即入会☆。.:*・゜
毎月1度、岡崎から先生がみえて
ゴスペルワークショップがあり、
さらに、次女が名古屋でのキッズクワイアオーディションを受けることになった会場が
「名古屋グレイス教会」でした。
クリスチャンではないけれど、
飛騨高山でも、グレイスでも、教会に行くと、
いつも温かく迎えてもらえ、
さらにゴスペルのワクワクドキドキ感に
すっかりハマりました
ゴスペルを始めた当時は、乳がんの治療のため、
抗がん剤による副作用で髪が抜け、
「これから自分はどうなるんだろう」
という不安に打ちひしがれていた頃で、
ゴスペルに、かなり、本当にかなり
救われました。
単なる趣味ではなく、生きていく糧でした。
おかげで今では以前より(?)元気になり
そんな思いは頭のどこかにあったのですが、
保険代理店を始めるにあたり
社名診断で大大吉だったこともあり
「グレイス」の名前をいただきました
名前にあやかり、誰でも気軽に、グレイスに集まっていただけるような雰囲気作りを心掛けます。
最初は「保険オフィスたなか」
にしようとおもったけど、岐阜管内に
既に同名の代理店があったので
やっぱり「グレイス」をつける運命だったかな
何か悩み、不安があったり
なにか新しいことをやってみたい方
ゴスペル見学に来てください。
いつでもwelcomeです
また、おいおい、なぜ保険の世界へ❓
などお話していきたいと思います
タグ :飛騨高山教会